もやもやずぶちゃん

旧ずぶ邸あるじのイントンコントン日記

旧ずぶ邸あるじの

ゆめうつつ、半信半疑の

いんとんこんとんらいふ

なんクルクルないさぁ~♪

Be IKEMEN!

最近は、旧ずぶ邸の工事着々と。

 

急進的に夢が叶いまくっていますYEAH!

 

teracoの床を貼った

 

MICROCOSMOS – 大阪市都島区を拠点に、家具・店舗・住宅の設計・施工を生業としている。 Based in Osaka-shi, Miyakojima-ku, we are designing and constructing furniture, shops and houses .

 

の飯坂拓也さん(通称いーはん・IKEMEN2で特集する予定)にお願いして

改修していただいています。

 

何日かお仕事していただいて思ったことが

 

普通の工務店じゃない!

(ていうか工務店じゃない)

 

ということ。

 

その場その場で

 

現場をよく見て

あるものをよく見て

そこのひとと話して聴いて考えて決めて作る。

 f:id:zubunogakkou:20180515011729j:plain

すごく柔軟。

 

私のぬいぐるみの作り方と一緒だー

 

と親近感を覚えております。

(一緒にしないで)

 

ライブ感がある!

 

悩みや要望をむげにせず

解決・実現策を一緒に考えてくれるんでありがたいです。

 

建設的。

(文字通り)

 

※もちろんいろんな案件があるのだと思いますが

今回旧ずぶ邸をやってもらっての個人的な感想です。

 

工務店さんだと

前もって計画がきっちり

見積もりもきっちりでてきていて

 

当日その場でなんか違うと思っても

もう違うとは言えない。

 

ビジネス! 

プロ!なんだから口出し厳禁! 

(てこともないんだろうけど、そんなに話し込んでないから関係が希薄で言い出しにくい

&設計するひとと施工するひとが別=施工するひとは知らないひと→もじもじ)

 

土台はしっかりやってもらうことが大事ですが、見える部分に関しては、自分でも考えたい(我が強い)私に合っている気がしました。

 

とにかく

 

普通に話を聴いてもらえるのが嬉しい。

 

そう、癖があるしうるさいんですね私、いろいろ。

(ご存知ですかね)

静かそうに見えてね、やかましいトットちゃんなんです。

 

要望も悩みも変なんですね。

(たぶんね)

 

住んでる家じゃなし、でも家だし。

お店じゃなし、でももの売ってるし。

 

なんて説明したらいいか分からない場所なのだけど

 

説明したくないわけじゃなくて、私は実は

いろいろゆっくりと聴いてほしいんだなー

と気が付きました。

(悠長派だけに)

 f:id:zubunogakkou:20180515012002j:plain

生徒もそうじゃないのかなぁ…

 

私にはよくわからない部分

(数字とか技術とか難易度とか)

頭の中で「なんやかんや」となって宙に浮いている部分

について具体的に説明してもらえて

 

こうするのがいいのでは?

 

煮え切らないところでは

 

よし! そっちでいきましょう!

 

というのも言ってもらえるので頼もしいです。

 f:id:zubunogakkou:20180515012857j:plain

さほど儲からない案件なのに真剣にやってくれる=ほんとうのプロ=プロのIKEMEN

 

アーティスト寄りで

先生(親方)寄りで

かつ、こども心を忘れないで

工務店のようなお仕事をされる

 

ととらえました。いいかえると

 

ずぶ的

(いいかえてよりあいまいになる)

 

なんだかよくわかる気がします。

 

庶民(ずぶのしろうと)と工務店の間にある感じがします。

 

ほんとうのプロはずぶごころを失わないのである。

そのやり方は時間も手間もかかるしいろいろ言われそうだし

金銭的にも大変だと思うけど、そういう仕事がわたしゃ好きです。

 

予算を超えてもいいや!と思っちゃいます。

(もちろん、しっかり予算のことも考えてくれます!)

 

 

そういえば、ずぶをはじめるときに思ってたのが

 

学生さんに(場を)作ってもらいたい

 

ということでした。

 

ビジネスライクなものづくりじゃなくて純粋な

ずぶのこころで作ってもらうのが夢だったんです。

出来がどうのとかよりも、そういうやり方が好き。

 

今回いーはんくんにはアシスタントの学生さんがついてきてくれて

いろいろ教わり学びながら感動しながら作ってくれていて

それも嬉しかったです。

 f:id:zubunogakkou:20180515012514j:plain

要望は尽きないので、まだまだお世話になろうと思っております。

御用達。ご近所でよかった!