もやもやずぶちゃん

旧ずぶ邸あるじのイントンコントン日記

旧ずぶ邸あるじの

ゆめうつつ、半信半疑の

いんとんこんとんらいふ

なんクルクルないさぁ~♪

めがね橋👓を見上げる

f:id:zubunogakkou:20220912103219j:image

先日行った西成区大正区の間にかかる大きな橋

「千本松大橋」は

 

大正区に興味を持つきっかけになった小説

津村記久子さんの『エヴリシング・フロウズ』に

「めがね橋」として登場する橋でした。



ヤザワは、隣の区とヒロシの住んでいる区を隔てる、めがね橋のたもとにいた。車の行き来のためには渡し船では間に合わず、かといって川を往来する船舶も高さがあるので、それらの事情をすりあわせた結果、巨大なループ橋にしてかなり高い位置に橋を造ることになったそうだ。上空から見ると、両岸の二つのループが眼鏡のように見えるから、通称めがね橋である。

 

なんでこんなに高さあるんやろーと思ったら

大きい船が通るんやね~

 

ヒロシは、自転車で登れない急な坂になっているループを見上げて、小さくうなだれる。両岸共に大きく二周回して持ち上がっているめがね橋を、自転車で登ったことがないわけではないが、どれだけ調子のいい時でも、自転車に乗っていられるのはせいぜい一ループ半までだった。

 

しんどそう~~

船がいいよぉ~

自転車も乗れるし

15分置きに出てるし…

 

西成区側から船で渡っておりた

大正区側のループのまん中ところで

その日も少年野球をやってました。

そのことも書かれています。

 

ヒロシも自転車から降りて、小学生ぐらいの男の子たちが野球をしているループの中のグラウンドを覗き込む。ヒロシは野球はしないが、あそこで練習したりプレーするのはどんな感じかと思う。何かシュールな気持ちになるだろう。別の野球のグラウンドに行った時に、あれ、まるく囲われてないよ? 落ち着かないな、という気持ちになったりするのだろうか。

 

異空間というか…異様な建造物やけど

(違和感!)

その中で人間が普通に暮らしているのがまた不思議…

内巻敦子さんの挿絵がかわいい。雰囲気に合ってる~高野文子風…

ヒロシは、少し身を乗り出して、金網の向こうの川と両岸を眺める。中途半端に古そうな工場や倉庫だらけで、歴史があるだとか、逆に最新でピカピカだとか、人の心を癒したり感心させたりするものは見受けられない。それでも興味深いと思った。造って、営んで、川を行き来し、変な橋を作る人間を、何かけなげだとすら思った。

 

登ってみないと見れない景色があるんやろうなぁ~

山登りのように…

(橋登り…)

こういう大事なときにしか

登る機会がないのかもしれない…

 

何の気なしにたどりついたけど

クライマックスのシーンの重要な舞台や~!

ということを読み直して思い出しました。

青春やね~~~

カバーにもめがね橋が描かれていました

カバーをはずしたら大正アイランドの風景~


今は天王寺に移転したけど

当時心斎橋にあったスタンダードブックストアへ

この小説の出版記念お話会に行って

大正区まちぶらしたいと思ったのが

2014年…

時を経てナウ2022年。

ようやく来たんやなぁ。

近いのに…

サインもろた💜


5月に行ったのがはじめてで

今回は2回目。

 

今回は行く気なかったけど

なんとなく行くことになった。

(船に乗りたくなって)

 

ふらふらフロウ〜浮浪…?

いつも気の向くままの

ホーローかもめの旅なのでした。

 

全ては漂っている〜〜⛵️

 

 

大正まちぶら~

zubunogakkou.hatenablog.com